芦屋芸術|同人誌・現代詩・小説

親水公園に鴨の、赤ちゃん!

 我が家から歩いて二三分のご近所に親水公園があり、その公園の南端を流れる人工の川に、鴨が十羽の赤ちゃんを産んでいました。ずいぶん長い間、ボクは見つめていました。いま、新型コロナで人の接触が断ち切られているからかも知れませ

「マリアン・コウォジェイ画集ーアウシュヴィッツからの生還ー」の八月十五日について

 きのう、私は「マリアン・コウォジェイ画集―アウシュヴィッツからの生還―」の感想文を書いたのだが、その折、発行日の八月十五日はきっと日本が第二次世界大戦に敗北した日を発行日にして、平和への希望と祈願が込められているのだ、

囚人番号432マリアン・コウォジェイ画集ーアウシュヴィッツからの生還ー

 人は、余りにも苛酷だった体験を、誰にも語らず、口をつぐんだまま、一生を終えることが多々あるのだろう。例えば、第二次世界大戦に敗戦後、自らの戦争体験を語らず、この世を去った元日本兵は数多いただろう。少なくとも、私の父はそ

ブルーノ・ベテルハイムの「生き残ること」

 取り立てて言うほどのことではないが、この本は、訳者あとがきが一九九二年五月に書かれ、そして、一九九二年八月六日初版第一刷発行となっている。また、巻末のプロフィールでも著者はまだ健在で活躍しているように、読者は感じるだろ

今年も、赤いミニバラが

 亡妻は我が家の庭を花でいっぱい飾っていたが、六年が過ぎて、もうほとんど見当たらない。それでも、いまもクリスマスローズが咲き乱れ、彼女が鉢植えから始めて庭に植樹した三本の百日紅は、五月になれば、玄関脇で緑をめぐませ、また

下弦に近い月と、木星。

 きょう、午前三時頃、門灯を消し、玄関先の闇へ出た。  南東の低い空、下弦に近い月の右上方に木星が輝いている。ただ、空は薄いかすみにベールされ、また、強い月の光で土星は見えない、頭上に、ベガ、アルタイル、デネブ、あの夏の

マルグリット・デュラスの「苦悩」

 この作家について、ボクは無知だ。ずいぶん昔、もう三十年近くなるだろうか、「愛人」という映画を観た。また、河出文庫から出ている同名の原作を買って読んだ記憶がある。おそらく、この作家の脳裏にはメコン河のような巨大な泥色の河